とし旅-シニア旅人- もっとシニアライフを楽しもう!

還暦オジンが日々の季節の移り変わり出来事や海外国内を色々旅をするブログです。     

住吉大社 【なにわ七幸めぐり】

住吉大社御朱印

参拝日:令和4年(2022年)7月4日

雨の中迷いながら反り橋の鳥居のところまでやって来ました。

反り橋

雨の中、反り橋に上ってみましたが手摺に繋がらないと滑りそうで怖かったです。

反り橋の上から正面鳥居方向

反り橋の上から本殿方向

雨の中、上るより下る方が怖かったです。

手水舎

 

 

本殿前の通路には沢山の石灯篭が並んでいます。

階段を上ると直ぐに鳥居と幸壽門が有ります。

幸壽門を潜って境内に入ります。七夕の飾りがしてあります、今日は7月4日もう直ぐ七夕でしたね。
ここで雨がまた大降りに成ってきたので幸壽門の所で小降りになるまで雨宿りです。

座って見渡したところ

第三本宮と第四本宮

左が第三本宮で右が第四本宮です。

授与所

幸壽門左手に授与所、奥に神楽殿が有ります。

楽殿

雨が少し小降りになってきたので境内散策を開始します。
第三本宮の後ろに第二本宮が有ります。

 

第二本宮

第二本宮の後ろに第一本宮が有ります。

第一本宮

住吉大社は境内が広く、凄く社殿が多いんですね。

南瑞籬門

第一本宮を右手に進むと南瑞籬門の所にパワースポットの文字が有ります

五大力石守」と書いてあります。

五大力石守

五大力石守

五大力石守

伊勢神宮遥拝所

第一本宮を左手に進むと北瑞籬門を潜った所に伊勢神宮遥拝所が有り、この奥は入ってきた東門に続いていました。

 

住𠮷大社 幸禄門

御朱印授与所

御朱印は幸禄門横の御朱印専用授与所で頂きます。

朱印料は500円でした。(2022年7月現在)

南海本線住吉大社駅に向かって歩いて行きます。

西大鳥居

狛犬

狛犬

遣唐使進発の地の碑

こちらが表参道ですね、私のgooglemapは裏門からの道を案内したみたいで気を付けないといけませんね。
それと、雨の日の参拝は雨とか傘に気を取られて、見て回るところを見落としがちになります。

南海本線住吉大社駅

南海本線住吉大社駅の目の前に大鳥居が有りました。

駅に有った境内案内図

駅に有った周辺マップ

 

 

 

住吉大社は、大阪府大阪市住吉区住吉にある神社。
式内社摂津国一宮、二十二社の一つ。
社格官幣大社で、現在は神社本庁別表神社
全国にある住吉神社の総本社である。
本殿4棟は国宝に指定されている。
出典: ウィキペディア

www.sumiyoshitaisha.net

住吉大社 | なにわ七幸めぐり

 

 

 

御朱印受付時間

9:00~17:00

時間は公式ホームページでご確認ください。

 

 

 

アクセス

〒558-0045
大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9−89

アクセス | 住吉大社