とし旅-シニア旅人- もっとシニアライフを楽しもう!

還暦オジンが日々の季節の移り変わり出来事や海外国内を色々旅をするブログです。     

本龍院(待乳山聖天) 【浅草名所七福神もうで】

f:id:toshihyu:20211118153614j:plain

待乳山聖天御朱印

参拝日:令和3年(2021年)11月5日

 

浅草七福神毘沙門天
 毘沙門天は古代インドのバイシュラバナのことです。常に仏の道場を守り、説法を良く聞いたといういわれから「多聞天」とも呼ばれています。身体には黄色の甲冑をつけ、左手に宝塔、右手に鉾または宝棒を持ち、憤怒の形相で邪気を踏みつけにしている姿が普通です。
 左手の宝塔は福をもたらす徳、右手の鉾は邪を払い魔を降す徳を示すところから、財宝をもたらし心に勇気と決断を与えてくれるという物心ともどもの福徳を施す神です。
出典:浅草名所七福神

浅草神社から歩いて10分ほど

 

f:id:toshihyu:20211118155134j:plain

入口少し分かりにくかったです。

f:id:toshihyu:20211118155308j:plain

 

f:id:toshihyu:20211118155344j:plain

社務所で大根を売ってました?

お供え用の大根みたいです。

f:id:toshihyu:20211118155525j:plain

社殿内で御朱印を頂くようです。

撮影禁止の様なので写真無しです。

書置きの御朱印で、こちらも500円に成っていました。

ちょっと高くないかい、東京は皆500円に成っているみたいだ。

f:id:toshihyu:20211118160303j:plain

百度参りの道

社殿の裏にあります。

f:id:toshihyu:20211119101617j:plain

 

f:id:toshihyu:20211118160550j:plain

裏から階段で次の今戸神社に向かいます。

 

 

本龍院は、東京都台東区浅草にある聖観音宗の寺院で、浅草寺の子院のひとつである。山号待乳山。本尊は歓喜天・十一面観音で、待乳山聖天とも称される。
この寺には浅草名所七福神のうち毘沙門天が祀られている。 ウィキペディア

www.matsuchiyama.jp

待乳山聖天|聖観音宗 あさくさかんのん 浅草寺 公式サイト

浅草七福神 毘沙門天

 

 

開堂時間

6:00~16:00

 

 

御朱印受付時間

9:00~16:00

 

 

アクセス

〒111-0032

東京都台東区浅草7丁目4−1

アクセス | 待乳山聖天